New information 最新情報

Tokiko Now

2024
10.
11
60周年パーティー、ありがとうございました!
ビルボードライブ東京で開かれた加藤登紀子歌手活動60周年パーティー、無事に終わりました!
たくさんの方にいらしていただき、嬉しくて胸いっぱいです。
撮影:藤間久子
撮影:藤間久子
撮影:藤間久子
撮影:藤間久子
この10月10日は奇しくもエディット・ピアフが亡くなった日。
私がもうすぐ20歳を迎える時のことでした。この時の衝撃的なピアフとの出会いが私を歌手にしたと思うと、今日の日付が何かしら、偶然のようには思えず、思わず力が入ってしまいます。
そして10月9日はジョン・レノンと息子、ショーンくんの誕生日でもありました。ステージにヨーコさんからのお花をいただいており、胸に響きました。1940年生まれのジョン・レノンは84歳。ショーンくんは1975年生まれなので、今年が49歳。この年は、私の次女Yaeの生まれた年でもあって、いろいろな偶然に驚きます。
撮影:西山秀子

ジョン・レノンが亡くなった翌年、私はヨーコさんに会いにロングアイランドのご自宅を訪ねたのでした。その時まだ小さかったショーンくんに「日本からのお客さんよ」と紹介していただいたことを思い出します。それからもう40年以上が過ぎたということです。

パーティーで次女のYaeと一緒に「酒は大関」を歌ってくれたBRAHMAN(ブラフマン)のTOSHI-LOWさんは、Yaeの一歳上。その世代が、世の中でも中心世代かしら?と思います。

今日みなさんにプレゼントした私の新著「さ・か・さの学校」(時事通信出版局)にも書いたように、この頃の世の中は、息が詰まりそう。きっと砂時計が止まったままなのよ。だから、これまでの常識をちょっとひっくり返して、砂時計逆さにしてみようと、いうわけです!

「さ・か・さ」にすれば、81歳が18歳。一番やんちゃしていい年齢なわけで、そう思うと、早く私も誕生日が来たらいいな、と思います。

10月10日が60周年へのキックオッフ、11月20日の福岡のキャナルシティ劇場から「ほろ酔いコンサート」が始まります。沖縄、京都、横浜、大宮、名古屋そして東京が12月26日、27日(私の誕生日)、そしてラストは押し迫った29日が大阪の新歌舞伎座です。
今日はその大阪の「ほろ酔いコンサート」のキャンペーンで大阪に行きます。
そして今夜10月11日は50回目の登紀子の「土の日」ライブ。ゲストはパーティで乾杯の音頭をとって下さった、南こうせつさん。夜8時からです。ぜひ見てください。
10月11日(金)20:00 プレミア公開
ゲスト/南こうせつ様
登紀子の「土の日」ライブVol.50
「歌いつづけて」
https://youtu.be/-YITeseNENo