2022.08.03 8月6日、NHK総合ライブ・エールに出演します。 今年は本当に暑い夏になりましたが、登紀子はエネルギー全開で動いております。早速ですが、8月6日、NHK総合ライブ・エールに、MISIAさんとの共演で「花はどこへ行った」を歌います。ピアノ伴奏は小林武史さん。本当に素晴らしいセッションになりました・・・ 2022.07.28 いよいよフジロックです!29日の夜、歌います。 フジロック、去年に続いてPYRAMID GARDENに出演します。 2022.07.19 昨日7月18日は「紅の豚」上映から30年でした。 ああ、そんな日だったんだ、としみじみ懐かしいです。 2022.07.11 今夜8時、土の日ライブ、ゲストに清水ミチコさんをお招きします。 今年の5月、河口湖のステラシアターでMISIAのキャンドルコンサートにゲスト出演した時、同じようにゲスト出演してらした清水ミチコさんと話し込む機会があり、すっかり意気投合。 今回「土の日」来て下さいました。 2022.06.20 オーチャードホール、充実したコンサートでした。ありがとうございました。 6・18オーチャードホールコンサート、混成カルテットのコーラスで幕を開けた1部。「海からの願い」、それに続く「色即是空」は、1972年に作った曲。これから始まることへの無限大の夢に溢れていた、その思いからスタートしました。 コンサート情報 ディスコグラフィー ドキュメントTOKIKO ミュージアム オンエア情報 コンサート情報 ディスコグラフィー ドキュメントTOKIKO ミュージアム オンエア情報 ウクライナ支援チャリティーアルバム「果てなき大地の上に」加藤登紀子 江の川挽歌 <島根県「遣島使」(けんとうし)就任記念書き下ろし作品> 3枚組ベストアルバム「花物語」 【本】哲さんの声が聞こえる 中村哲医師が見たアフガンの光 【本】登紀子自伝〜人生四幕目への前奏曲 55周年を飾る加藤登紀子ニュー・シングル『未来への詩(うた)』(2020年4、5月度NHK「ラジオ深夜便」“深夜便のうた”)が本日5月13日発売。 202208. 03 8月6日、NHK総合ライブ・エールに出演します。 今年は本当に暑い夏になりましたが、登紀子はエネルギー全開で動いております。早速ですが、8月6日、NHK総合ライブ・エールに、MISIAさんとの共演で「花はどこへ行った」を歌います。ピアノ伴奏は小林武史さん。本当に素晴らしいセッションになりました・・・ 202207. 28 いよいよフジロックです!29日の夜、歌います。 フジロック、去年に続いてPYRAMID GARDENに出演します。 202207. 19 昨日7月18日は「紅の豚」上映から30年でした。 ああ、そんな日だったんだ、としみじみ懐かしいです。 202207. 13 2022.6.18. オーチャードホール「時を超えるもの」ー②ー 【後半はピアソラからスタート!】アップテンポのマイナーコード。リベルタンゴに始まるピアソラの代表曲3曲に、日本語の歌詞を載せて歌うトキコさんの世界はスタイリッシュで、一瞬にして会場の空気がピアソラの色に染まっていく。このツアーから参加した新メンバーChicaさんのヴァイオリンの音色が美しく切り込むように、トキコさんの歌のグルーヴに華やぎを添えていく。 202207. 13 2022.6.18. オーチャードホール「時を超えるもの」ー①ー 2022年、夏のオーチャード。まだ終わらないコロナ渦に加えて、ウクライナへのロシアによる軍事侵攻。暗い気持ちを上塗りされるような2022年の前半が過ぎようとする頃、恒例となっているトキコさんのオーチャードホールでのコンサートへ撮影に向かう。検温やアルコール消毒を済ませて楽屋に向かえば色とりどりのお祝い花が心を和らげてくれる・・・ 202201. 11 7月11日20時スタート!登紀子の「土の日」ライブ Vol.23『やっとネタになった加藤登紀子』ゲスト:清水ミチコさん 本日、7月11日の土の日ライブは、「やっとネタになった加藤登紀子」をテーマに清水ミチコさんに登場いただきます。嬉しい!! 清水さんとは前からテレビ等でご一緒させていただいたことがあったのですが、今年のGWに河口湖のステラシアターで行われた、MISIAさんのCANDLE NIGHTコンサートにゲスト出演した時、一緒にゲスト出演してらした清水ミチコさんと話し込む機会があり、すっかり意気投合。 202207. 11 今夜8時、土の日ライブ、ゲストに清水ミチコさんをお招きします。 今年の5月、河口湖のステラシアターでMISIAのキャンドルコンサートにゲスト出演した時、同じようにゲスト出演してらした清水ミチコさんと話し込む機会があり、すっかり意気投合。 今回「土の日」来て下さいました。 202206. 20 オーチャードホール、充実したコンサートでした。ありがとうございました。 6・18オーチャードホールコンサート、混成カルテットのコーラスで幕を開けた1部。「海からの願い」、それに続く「色即是空」は、1972年に作った曲。これから始まることへの無限大の夢に溢れていた、その思いからスタートしました。 202206. 14 いよいよ6・18、オーチャードホールです! 「びわ湖音楽祭」無事終わり、いよいよ今週末、オーチャードホールコンサートです。 202201. 11 6月11日20時スタート!登紀子の「土の日」ライブ Vol.22『歌にできること』ゲスト:武田鉄矢さん 6月11日(土)登紀子の「土の日」ライブ Vol.22は「歌にできること」をテーマに武田鉄矢さんが出演してくださいます。 さあ、大御所の登場です。なんて言っても私の6歳年下の武田鉄矢さんですが、彼の存在の大きさって、本当に独特で、まさに類例のない人だなって思って、敬服しています・・・ 202206. 07 6・11 登紀子の「土の日」ライブVol.22 ゲストに武田鉄矢さん、登場! 6月11日(土)登紀子の「土の日」ライブVol.22は、20:00からのプレミア公開です。 さあ、大御所の登場です。 202206. 06 今週末は「びわ湖音楽祭」。長浜文化ホールです。 2017年6月、「琵琶湖周航の歌」が生まれて100年目の年に、大津の琵琶湖ホールでスタートした「びわ湖音楽祭」。 202206. 01 6・5、山形の東ソーアリーナでコンサートです! 加藤登紀子コンサート「時を超えるもの」、山形で恒例になった「さくらんぼの日コンサート」としての開催です。 202205. 31 6・5、山形の東ソーアリーナでコンサートです! 加藤登紀子コンサート「時を超えるもの」、山形で恒例になった「さくらんぼの日コンサート」としての開催です。 202205. 25 エターナルコンサート、秦野からスタートしました! 2022年という年は、加藤登紀子の正念場のようです。 歌のひとつひとつに込められた意味や思いがずっしりと深く大切で、これまでにないコンサートになった気がします。 202205. 17 いよいよ22日、秦野市でエターナルコンサート、スタートです。 昨日は、秦野から、山形、東京と続くエターナルコンサートのリハーサルが進み、いよいよ初日が近づいてきました。 202201. 11 5月11日20時スタート!登紀子の「土の日」ライブVol.21「ウクライナに愛を」 5月11日の登紀子の「土の日」ライブVol.21のゲストは、ウクライナの歌姫ナターシャ・グジーさん、そして、医師であり、JCF/日本チェルノブイリ連帯基金の理事長、鎌田實さんのダブルキャストです。今本当に大変な状況にある、ウクライナの事を、皆さんとともに考える時間にできればと思っています。ナターシャさんは心に響く歌を歌ってくださいました。鎌田さんとはこれから私たちができること、していかなくてはいけないことをたくさん話しました。 5月11日(水)20:00からのプレミア公開です。 202205. 09 東川町でとっても寒い、でも素晴らしい母の日でした。 建築家の隈研吾さんの新しいプロジェクト「KAGUの家」のテープカットと、安田侃さんの彫刻「天秘」の除幕式が行われ、その後に私も加わったトークの会、その後に私のミニコンサートがありました。 202205. 06 5・11 登紀子土の日ライブ「ウクライナに愛を」、ナターシャ・グジーさん、鎌田實さんがゲストです。 5月の連休中、河口湖のステラシアターで、MISIAさんのキャンドルナイトにゲスト出演しました。 202204. 25 知床の海難事故、亡くなった方のご冥福を。 辛い週末になってしまいました。 Tweets by TokikoKato
2022.08.03
8月6日、NHK総合ライブ・エールに出演します。
早速ですが、8月6日、NHK総合ライブ・エールに、MISIAさんとの共演で「花はどこへ行った」を歌います。ピアノ伴奏は小林武史さん。本当に素晴らしいセッションになりました・・・