2023.09.14 9月17日、銀座ブロッサムで、日本訳詩家協会コンサートです! 大それた企画です! 日本訳詩家協会60周年コンサート、銀座ブロッサムで16時開演。 2023.09.07 今週末9・9は福井大野でコンサートです。 12日間のロングツアーを終えて帰京しました。 2023.08.18 8月22日午後6時~NHK「首都圏ネットワーク」に出演します。(関東地方のみOA) ロシアのウクライナ侵攻から1年半、今の状況に思うことがテーマで、我が家の、レストラン・スンガリーで収録したものです。 2023.08.09 夏休み!それでも私は歌ってます! 8月11日、市原市で「ふる里学舎納涼祭」という、夏祭りコンサートに出演します!午後6時から1時間。夕涼みの感じになるかしら。暑いままかもしれませんが、、、。フジロックと同じ、ギターの告井さんとのセッションです。ぜひ、遊びに来て下さい。 2023.07.31 読売新聞「時代の証言者 国境なき歌を求めて」連載、今日が最終日です。 6月16日に始まった読売新聞の連載が今日で終わりました。 読んでくださった方からの反響も大きく、本当に嬉しいです。 コンサート情報 ディスコグラフィー ドキュメントTOKIKO ミュージアム オンエア情報 コンサート情報 ディスコグラフィー ドキュメントTOKIKO ミュージアム オンエア情報 本:百万本のバラ物語 「乾杯!/知床旅情(新録)』加藤登紀子 ウクライナ支援チャリティーアルバム「果てなき大地の上に」加藤登紀子 江の川挽歌 <島根県「遣島使」(けんとうし)就任記念書き下ろし作品> 3枚組ベストアルバム「花物語」 【本】哲さんの声が聞こえる 中村哲医師が見たアフガンの光 202309. 14 9月17日、銀座ブロッサムで、日本訳詩家協会コンサートです! 大それた企画です! 日本訳詩家協会60周年コンサート、銀座ブロッサムで16時開演。 202309. 11 9月11日20時スタート!登紀子の「土の日」ライブVol.37「蛙の子は蛙?」 ゲスト:坂本美雨さん 2020年の9.11にスタートした登紀子の「土の日」ライブは、4回目の9.11を迎えます。なんとか踏ん張って穴を空けずに、この一ヶ月に一回の11日を大切に過ごしています。9月11日(月)の登紀子の「土の日」ライブVol.37は、坂本美雨さんをゲストにお招きします。坂本龍一さんと矢野顕子さんの娘さん。10代から歌う人生を選び、今は子育てをしながら活躍しておられます。テーマは「蛙の子は蛙?」。話は思わぬ方向に進んだりして。私は大興奮の時間になりました。絶対に見てくださいね!9月11日(月)20:00配信スタートです。どうぞ楽しみに!! 202309. 07 今週末9・9は福井大野でコンサートです。 12日間のロングツアーを終えて帰京しました。 202308. 18 8月22日午後6時~NHK「首都圏ネットワーク」に出演します。(関東地方のみOA) ロシアのウクライナ侵攻から1年半、今の状況に思うことがテーマで、我が家の、レストラン・スンガリーで収録したものです。 202307. 11 8月11日20時スタート!登紀子の「土の日」ライブVol.36「心に染みる歌を!」 ゲスト:大江裕 8月11日(金)山の日の登紀子の「土の日」ライブです。おかげさまで、たくさんのゲストの方にご出演いただいて、今回で36回目!!3年目の最後の配信を迎えます。毎回、私が1番楽しんでいます。今回のゲストは演歌歌手の大江裕さん。テーマは「心に染みる歌を!」。北島三郎さんの愛弟子で、本当に歌がうまいので、いろいろ歌っていただきます。故郷の座敷で一杯飲んでいるような方にも、みんなで見ていただけるといいな、と思っています。8月11日(金)20:00スタートです。ぜひお見逃しなく! 202308. 09 夏休み!それでも私は歌ってます! 8月11日、市原市で「ふる里学舎納涼祭」という、夏祭りコンサートに出演します!午後6時から1時間。夕涼みの感じになるかしら。暑いままかもしれませんが、、、。フジロックと同じ、ギターの告井さんとのセッションです。ぜひ、遊びに来て下さい。 202307. 31 読売新聞「時代の証言者 国境なき歌を求めて」連載、今日が最終日です。 6月16日に始まった読売新聞の連載が今日で終わりました。 読んでくださった方からの反響も大きく、本当に嬉しいです。 202307. 27 あした28日、フジロックです。 ピラミッドガーデンで夜、22:00から、1時間たっぷり歌います!! 202307. 18 今日、ジョージアに出発します! 約1週間の旅程で、黒海沿岸の国ジョージアに行ってきます。 202307. 10 明日は、登紀子土の日ライブ!ゲストは池畑慎之介(ピーター)さん! 7月11日の土の日ライブ、ゲストにお呼びしたのはピーターでお馴染みの池畑慎之介さん。 202307. 11 7月11日20時スタート!登紀子の「土の日」ライブVol.35「ピーターとの不思議な縁」 ゲスト:池畑慎之介(ピーター) 7月11日(火)20:00配信の登紀子の「土の日」ライブVol.35は、私の大好きな、ピーターこと池畑慎之介さんが登場です。越路吹雪物語の名演の印象が強烈だった彼には、今年の9月17日の銀座ブロッサムでの日本訳詩家協会60周年コンサートにもゲスト出演していただきます。 今回の登紀子の「土の日」ライブVol.35では「ピーターとの不思議な縁」というテーマでお送りします・・・ 202307. 04 今週末、福岡、エルガーラホールでコンサートです! コンサートが何より楽しみな毎日です! 202307. 03 満員の客席は、広場の真っ赤なバラの花(2023年夏の東京国際フォーラム)② ~満員の客席は、広場の真っ赤なバラの花~(2023年夏の東京国際フォーラム)②【第二部へ!】短い休憩をはさみ、第二部のステージへと向かうトキコさんを再び廊下で待ってみた。第一部が始まるときの雰囲気とはまた違った様子で、こちらを見るとふんわりと笑顔を見せながらトキコさんが静かに目の前を通り過ぎる。ぐっとシックな黒のドレスはかっこよく、肩からのぞく肌色もさりげない抜け感を感じさせる。かっこよさの中にどこかいつも、ちらりと可愛さが隠れているような気がする、トキコさんのスタイルである。 202307. 03 満員の客席は、広場の真っ赤なバラの花(2023年夏の東京国際フォーラム)① ~満員の客席は、広場の真っ赤なバラの花~(2023年夏の東京国際フォーラム)①初夏の季節、有楽町にある東京国際フォーラム。例年だとオーチャード・ホールでの夏のコンサートが恒例だが、この年はオーチャードの改装もあり、東京国際フォーラムでの開催となった。真っ暗な広い客席に向かって、いつも通りの丁寧なリハーサル。トキコさんの背後に立って、少し撮影をすると、客席はまるで無限に広がる真っ暗な海のように見える。その広い闇に向かって歌っていくような感覚に、アーティストさん側からの景色はこんな風に見えるのか、そう思いながら撮っていると、トキコさんはふと、客席を大きく抱きしめるように手を広げた… 202306. 26 今日、ポレポレ東中野で、映画「大地よ、アイヌとして生きる」の上映会でトークします。 主人公は今年90歳の宇梶静江さん。奇跡と言ってもいい程、見事にアイヌ的な世界観を体現している女性です。 202306. 21 今週末、大阪府大東市で「百万本のバラ物語」コンサートです! 「百万本のバラ物語」コンサート、スタートから1ヶ月余りが過ぎました。本当に時間の経つのが早いなあ。 202306. 13 来週末、6月24日は大東市で「百万本のバラ物語」コンサート! 6月24日のコンサートのコーラス練習に、大東市に行きました。 202306. 11 6月11日13時スタート!登紀子の「土の日」ライブVol.34「びわ湖音楽祭だ !!」 ゲスト:ダイアン津田 6月11日(日)13:00配信、登紀子の「土の日」ライブVol.34はゲストに芸人のダイアン津田さんに登場いただきます。ダイアン津田さんと私のご縁って皆さん想像つきますか?びっくりだと思いますが「親しい」間柄なんです。ものすごく忙しい中、この「土の日」に出演してくれて本当に嬉しいです。皆さん楽しんでくださいね。この日、6月11日は第5回びわ湖音楽祭の本番日 !!ダイアン津田さんもゲスト出演してくれます。 202306. 05 今週末、彦根市で「びわ湖音楽祭」です。ゲストにダイアン津田さん登場。 6月3日、日比谷音楽祭 2023、素晴らしかったです。 前日までは台風2号で大荒れだった空が、スッキリと晴れ上がって、このコンサートを歓迎してくれているようでした。 202305. 30 「百万本のバラ物語コンサート」いよいよ今週末は山形です。 松本からスタートし、君津、東京、神戸を終えて、6月4日は山形です。東ソーアリーナで「さくらんぼの日コンサート」として開催されます。 Tweets by TokikoKato
2023.09.14
9月17日、銀座ブロッサムで、日本訳詩家協会コンサートです!