CONTENTS

  • コンサート情報
  • ディスコグラフィー
  • ドキュメントTOKIKO
  • ミュージアム
  • オンエア情報
  • コンサート情報
  • ディスコグラフィー
  • ドキュメントTOKIKO
  • ミュージアム
  • オンエア情報

NEW RELEASE

本:百万本のバラ物語/加藤登紀子
本:百万本のバラ物語
乾杯!/知床旅情(新録)
「乾杯!/知床旅情(新録)』加藤登紀子
ウクライナ支援チャリティーアルバム「果てなき大地の上に」加藤登紀子
ウクライナ支援チャリティーアルバム「果てなき大地の上に」加藤登紀子
gounokawa_jk
江の川挽歌 <島根県「遣島使」(けんとうし)就任記念書き下ろし作品>
hanamonogatari_JK
3枚組ベストアルバム「花物語」
哲さんの声が聞こえる表紙600
【本】哲さんの声が聞こえる 中村哲医師が見たアフガンの光

INFORMATION

2023
03.
23
優勝おめでとう! 侍Japan!
決勝の日、22日は朝7時に起きて、洗濯、朝ごはん、後片付け、全部済ませて8時からの試合開始を待ちました。  序盤から見事な試合。9回表の大谷選手のピッチング。ゲッツーの瞬間には、ひとりで雄叫びを上げてました。
2023
03.
16
いよいよ春ですね!今週末は奥州市でコンサート!
先週はWBCの連勝でワクワクの日々、私は楽しくコンサートで、いい旅をさせていただいてました。
2022
11.
10
3月11日20時スタート!登紀子の「土の日」ライブVol.31「3.11」 ゲスト:TOSHI-LOW
東日本大震災から12回目の3.11をむかえます。登紀子の「土の日」ライブVol.31はBRAHMANのヴォーカリストであり、OAU、the LOW-ATUSなどなど、”超”精力的に活動されている、TOSHI-LOWさんをお迎えします。
私とTOSHI-LOWさんとの出逢いはまさに3.11でした。
こんな風にじっくりお話ができた事、本当に嬉しかったし、大切な時間になりました。私のファンの皆さんの中には、TOSHI-LOWさんの事を知らない人もいるかもだけど、今日の「土の日」を見たらみんな、ファンになっちゃうと思う。本当に素敵な青年です・・・
2023
03.
06
あさって9日は倉敷音楽祭です。
さあ、本格的なコンサートツアーが始まります。  9日の倉敷はコロナで2年延期になっていて、やっとの実現です!ピアニスト鬼武みゆきさんとのシックなコンサート。
2023
02.
24
松本零士さん、ご冥福をお祈りします。
地球異変を考えたり、話したりするたびに、松本さんがおっしゃった言葉が思い出されます。
2023
02.
21
いよいよ明後日、福岡でスペシャルトーク「百万本のバラ物語」です。
 23日の休日、福岡市科学館のサイエンスホールで、午後2時からと4時半からの2回、歌も交えての語りと、質疑応答も含めた語り合いの会。
2023
02.
15
今週末、紋別へ行きます!
先週は、山梨県富士川町で今年初の本格的なコンサート。ゲストに宮沢和史さんをお招きし、会場満杯のお客さんの強い熱気に迎えられて、本当に素晴らしいコンサートになりました。
2023
01.
26
明日登紀子「土の日」ライブ vol.30、ゲストは山田五郎さんです。
 今日は雪が東京にも積もりました。明日の2月11日は休日ですが、出かける時には要注意ですね。
そういう私が、山梨県増穂町でコンサートです。車、心配なので電車で行くつもりです。コンサートに来られる皆様も、くれぐれも気をつけて下さい…
2022
11.
10
2月11日19:30時スタート!登紀子の「土の日」ライブ Vol.30「百万本のバラを語る」 ゲスト:山田五郎
2月11日(土)記念すべき30回目「土の日」ライブです。
あー本当に長いこと続けてきましたね。今回のゲストは山田五郎さん
私と五郎さんの馴れ初めは、ぜひ配信の中で見てくださいね。
本当になんでも超詳しい五郎さんに私も脱帽でした。
昨年発売した、「百万本のバラ物語」を掘り下げながら、本当に徹底的な対談ができました。楽しんでいただけたら嬉しいです。

登紀子の「土の日」ライブVol.30 「百万本のバラを語る」
2月11日(土)19:30からのスタートです。
なんでいつもと時間が違うって?
それは21:00から五郎さんの出演されている「出没!アド街ック天国」が放送されるからですよ。そちらもお楽しみに!!

2023
01.
30
ほろ酔いコンサート50周年の旅 ~2022.12.27. ヒューリックホール東京~ ②
◆第二部は「難破船」から!

♪難破船
♪冬の蛍
♪帆をあげて

「別れの歌が大好きな・・・加藤登紀子の別れ歌でした」
トキコさんが二十歳の頃に経験した別れを歌にした『難破船』
作詞作曲したときのトキコさんは40代で、もっと瑞々しく初めての恋が終わったばかりの人に歌ってほしいと思い、当時の中森明菜さんに提供した作品。
トキコさんの、明菜さんへの感想が素敵だった…
2023
01.
30
ほろ酔いコンサート50周年の旅 ~2022.12.27. ヒューリックホール東京~ ①

リハーサルから開場へ

トキコさんがほろ酔いコンサートを1971年に始めてから、50回目のほろ酔いコンサートイヤーが今年である。正確な年数としては51年が経つが、途中1年間は結婚出産でお休みし、その翌年からまた再開して毎年今日まで続いているのも考えてみれば凄いことだ…

2023
01.
26
「百万本のバラ物語」サイン会、今週末です。
本当にいろんなことのある1月です。昨日は東大卒業生の同窓会、銀杏会の新年会に呼ばれて、ちょっと歌う、という企画があり、東大総長の藤井輝夫先生、副学長の津田敦先生と同じテーブルで「乾杯!」、という光栄な宴会でした…
2023
01.
20
来週末29日(日)、紀伊國屋書店新宿本店で、「百万本のバラ物語」のサイン会です。
対面でのサイン会は3年間コロナ感染で開催できていませんので、本当に久しぶりです!紀伊國屋さんの9階の新しいスペースだそうで、とても楽しみにしています。
2023
01.
13
「一九四六」の絵の展示、15日まで。
王子駅前の「北とぴあ」の地下のギャラリーで、王希奇さんの巨大な絵、「一九四六」が、今見られます。
2022
11.
10
2023
01.
06
1月11日の土の日ライブ、ゲストは小林幸子さん!
 2023年、おめでとう!  どんなお正月お迎えでしたか?
2022
12.
29
2023年が希望の年になりますように!
2022
12.
19
クリスマス・イブは、名古屋・御園座での「ほろ酔いコンサート」です!
大阪・梅田芸術劇場での「ほろ酔いコンサート」が終わり今年も大詰めになってきました。
2022
12.
14
いよいよ今週末17日、大阪ほろ酔いコンサートです!
 17日の土曜日15時半から、大阪・梅田芸術劇場メインホールで「ほろ酔いコンサート」です。
 1977年から46回、一度も休まず開いてきました。
 最初は毎日ホール、そこからサンケイホールへと場所を変えて、それぞれのホールの終了を見届けながら、梅田芸術劇場へ辿り着いたのが2005年。18回目の開催になります。今年は一部の弾き語りで、リクエストにお応えしていますので、今からでもネットで申し込んで下さい。当日もリクエストカードを書いていただけます。
 毎回、コンサートの途中でアンケートの結果を見て、赴くままに歌っていくのが楽しみです!どんどん出してみてください。
2022
11.
10
12月11日20時スタート!登紀子の「土の日」ライブ Vol.28『驚きの出逢い!!』ゲスト:タブレット純さん
12月11日2022年最後の土の日ライブはゲストにタブレット純さんをお迎えしてお送りします。 タブレット純さんと私に繋がりがあるなんて、本当に不思議でしょう? 私たちは、驚きの出逢いをしたんです。そこから、すっごく仲良くなって今年のほろ酔いの東京公演にもゲスト出演していただくことになりました。 歌あり、笑いあり本当に楽しい1時間になりました。