Tokiko Now
05.
突然飛び込んできたビッグニュースでした。
カンヌ映画祭で名誉パルムドール賞を、スタジオジブリがアニメ制作会社として受賞したのですね。こうした団体の受賞はすごく珍しいそうです。永年の作品群すべてに対する功労賞。本当におめでとうございます。
「君たちはどう生きるか」でアカデミー賞を受賞した宮崎駿さん。
この作品が7年もの歳月をかけた自伝的な意味を持つ作品だっただけに、今回の功労賞は大きな意味を持ちますね。
アニメ制作は本当にたくさんの人が長い年月をかけて仕上げる物だから、ジブリの団体としての受賞が素晴らしいです。
今年の私のコンサートでも、私が「紅の豚」でジーナとして歌った「さくらんぼの実る頃」や「時には昔の話を」は大切なプログラムです。
テーマの「時をつなぐ歌」の思いを一番支えてくれる歌。
先週末は九州でのコンサートでした。

筑紫野市と唐津市。どちらも地元の人たちの主催で開催したコンサートで、本当に熱い思いが溢れていました。
一曲ごとに送られる拍手が熱烈で、思わず火傷しそう!(笑)。
もう胸がいっぱいで、何度も涙しそうになりながら歌いました。
終わった後の宴会も素晴らしく、その後の温泉も最高で、久しぶりに旅公演らしい2日間でした。本当にありがとう。




6月2日、5日の東京国際フォーラムコンサートまで2週間。本当に待ち遠しいです。この間の横須賀とおなじく、劇団ひまわりの子供たちとのコラボもあり、それが何より楽しみです。2日のチケットはほぼ完売していて、5日のチケットのみ発売しています。ぜひいらしてください。
7月7日の「びわこ音楽祭」も、5月13日にチケットが発売になり、1時間で売り切れた、と連絡が入りました。
ゲストに西川貴教さんが来てくださるので、予想はしていましたが、主催者の皆さんもどんなにか喜んでいらっしゃるでしょう。
当日の私と西川さんのトークも楽しみにしていてください。
急に暑くなってきました。みなさんこんな時に風邪をひかないようにね!