Tokiko Now
10.
突然のニュースにショックを受けています。
ご病気と聞いていなかっただけに、衝撃は大きいです。
私は直接、ご一緒にお仕事をする機会はなかったのですが、歌もうまいし、お芝居も絶品で、ふたりとない俳優さんとして、敬愛していましたので、本当に残念です。
私より若い方が逝かれると、本当に寂しい気持ちになります。
本当に、気をつけて大事にしなくちゃ、と思うばかりです。
さて、先週の日曜日、秋の晴天に恵まれた13日は鴨川自然王国収穫祭、楽しく開催されました。
小さな子供たちのいる家族連れから、老人ホームのグループ、いろんな国から移住している人たち、もちろん都会から田舎へ引っ越してきた移住組も、幅広く集い合う素晴らしい場になりました。
ここには国境もないし、年齢の境界も、家族の境界もないよ、と言い切れるそんな空間。誰の子供だっていいのよ!みんなで一緒に生きてるね!って言う開放感がいい!

嬉しかったのは、この自然王国を作った夫の志を継いで、残飯のリサイクルや、里山を自然公園にする活動に自治体を動かそうとしている人たちが訪ねて下さったことでした。
娘のYaeの歌から始まったステージには、シンガーソングライターのSaigenjiさん、和太鼓の吉井盛悟さんと奄美大島の歌者平田まりなさんによる「Earth Voice」、地元の大山音頭で盆踊りも‼︎
その後に、私も「イマジン」と「百万本のバラ」を歌いました。

私はその日のうちに石巻まで行かなくてはいけなくて、フィナーレ前に出てしまいましたが、なんだか、その後も盛り上がりそうな雰囲気でした。皆さん本当にお疲れ様でした。
お米もいっぱい収穫できたようで、めでたしめでたし。
この後はYaeの天現寺でのコンサートまで、盛り上がっていきましょう。


さてこんな中、私の「ほろ酔いコンサート」のチケットも発売になっています。今週末は九州の糸島に行き、その後、11月20日の「福岡ほろ酔いコンサート」のキャンペーンです。
福岡は60周年キックオフの「ほろ酔い」の初日なので、気合いが入っています。
糸島は今のNHKの朝ドラの舞台にもなっていて、さぞ盛り上がっていることでしょう。楽しみにしています。