Tokiko Now
12.
明日のクリスマスイブが名古屋の御園座、26、27日がヒューリックホール東京、そして千秋楽が29日大阪・新歌舞伎座‼︎
ノリに乗ってどこまで行くんだろう⁇と楽しみです。

11月20日の福岡から、沖縄、京都、白石、大宮とやってきて、本当にプログラムはほとんど同じなのに、それぞれ全然違うコンサートになっています。これがいかにも「ほろ酔い」らしいねえ!うれしい限りです。

大宮の「ほろ酔いコンサート」だけは、ゲストにタブレット純さんと五条院凌さんが出演してくれて、本当に素晴らしかった。
タブレットさんとは去年と同じ「この空を飛べたら」のほかに、今年は私のギターで「ひとり寝の子守唄」と「死んだ男の残したものは」を一緒に歌いました。
私と1オクターブ違いの低音で歌う彼の声が素晴らしくて、またひとつ彼の世界が広がりましたよ!
この声で、もっともっといろんな歌を歌ってほしい、と思います。
五条院さんとのコラボは、NHKの「あさイチ」でも、YouTubeの登紀子の「土の日」ライブでもやりましたが、やはりコンサートホールでの2人だけの「難破船」は凄かったね。
圧巻のフィニッシュに、大きな拍手をいただきました。
まだまだ彼女との関係は始まったばかり。来年はいろんなチャンスにコラボを考えていきたいな、と思います。
差し当たっては4月5日の東京フォーラムCのMXテレビ開局記念コンサートにゲスト出演してくださることが決まりました。
チケットももう発売中ですので、ぜひいらして下さい。
他にもゲストに水谷千重子?(友近)さんも出演します。
どんなコンサートになるか、まだわかっていないので、ドキドキしながら、すごく楽しみにしています!
そして70人ものコーラスと歌った1部のラストはやっぱりすごかったね。こども食堂の応援団として活動している南風子ども食堂合唱団と一緒に「広島愛の川」の語り、映画「Real Voice」に出演したメンバー10人の若いコーラスが加わって「この手に抱きしめたい」、タブレットさんもハモニカと歌で参加して下さいました。

気が早いんだけど、実は来年の「ほろ酔いコンサート」も続々決まっていて、大宮ソニックシティは千秋楽の12月28日です。
もうそれを考えただけで、私は絶対元気でなきゃ、というわけです!
とりあえず、今年の「ほろ酔いコンサート」を歌いきるまで、応援してください‼︎
ワクワクするわね!