New information 最新情報

Tokiko Now

2025
07.
09
7月11日(金)、「土の日」ライブ、ゲストはミッツ・マングローブさん!

4月にTOKYO MX開局30周年を祝う東京国際フォーラムでのコンサートにゲスト出演していただいたミッツさん。カッコよくて、ちょっと辛辣で、私の大好きなミッツがやっと「土の日」ライブにきてくれました!

思いがけないすごい話に踏み込んじゃって、すごい時間になりました。登紀子の「土の日」ライブVol.59 「ミッツとの親ミッツな話」711日(日)20:00公開予定です。是非お見逃しなく!

 

ちょうど60年前の1965711日がシャンソンコンクールに優勝した日。純60周年の日と重なって、流石に思い出が噴き出しました!

ミッツは私の娘のYaeと同じ歳。なぜだかロストジェネレーションと呼ばれ、それは、生き方に揺らぎが生まれた時代とも言える、と思った。

自由に生きるって、無限だから、大きな勝負になるに決まってる。

いい時に生まれたのよ‼︎

はみ出してしまえば、面白いほど生き方が広がる!

その限りなさが魅力ね!ミッツ、楽しい時間ありがとう!

 

さてそんな私は60周年コンサートの真っ最中です。

先週末、土曜日に大分のiichiko音の泉ホール、日曜日にアクロス福岡シンフォニーホールで思い切り歌わせていただきました。自分で言うのもなんだけど本当にいいコンサートだったのよ!

響きの美しいホールに、客席からのコーラスが満ちました。素敵だったよ!私も思わず大きな拍手を送ってました。

「百万本のバラ」「サルダーナ」!

広場いっぱいのバラ、それこそこのコーラスだな、と思った。

次の60周年ライブは720日(日)の愛知芸術劇場コンサートホールです。「ほろ酔い」じゃない名古屋コンサートをバッチリ決めたいと思っています。是非いらして下さい。

 

今週末日曜日は長野芸術館メインホールで、信州パリ祭にゲスト出演します。ほかにはパトリック・ヌジェさんもゲスト出演。久しぶりの佐々木秀実さん、汐入規子さん、滝むつみさんと一緒に歌います。

とことん楽しみたいです!

ここでも「サルダーナ」みんなで歌います。ありがとう!いい日にしましょう!