Tokiko Now
07.
楽しかったよ! 3日間開催されたフジロックの最終日、27日(日)のグリーンステージのクロージングアクトで、1950’s Western Caravan Orchestraとの共演でした。フジロックらしい多国籍な歌手が集まって、ワイワイ乗って歌えるような歌からじっくり聴く歌まで、盛りだくさんのプログラムで、会場も一体になって楽しみました。




尾藤イサオさんの懐かしい50年代、60年代のヒットポップスで幕が開き、アイルランドの歌手Liam Omaoniaiさん、ウクライナのオクサーナ・ステパ二ュックさんなど胸に迫るバラードにつながって行き、最後は私の「愛の讃歌」「百万本のバラ」、そして出演者全員で「IMAGINE」を歌って終わりました。

夜中のステージでしたので、終わってそのまま東京へ帰り、朝焼けの5時に到着しました。早朝の空が綺麗だったよ!
今年のフジロックは過去最大の動員数だったとかで、観客にも若い人が多かったみたい。こんなふうに続いていくのは嬉しいね‼︎
東日本大震災後、毎年参加してきた時間経過がしみじみ思い出されて、それから14年も経ったのか、と不思議な気持ち。
8月に入ると、出演しているいろいろな番組が放送されますので是非見てください。
NHKホールの60周年コンサートを全編収録した番組もCSテレ朝チャンネル1で16日 に放送されます。お見逃しなく!
さあ、私も今週はちょっとお休み。鴨川で藤本敏夫の命日の法事があります。東京よりは涼しいよ!きっとね。みなさまも、良い夏休みを!
来週からはなんだか大忙しで、5、6日は広島です。テレビ番組の出演のほかに、原爆ドームの対岸の太田川のほとりで、灯籠流しのイベントに参加します。
8月15日は東京オーチャードホールで黒柳徹子さんのハートフルコンサートにゲスト出演、16日は読売ホールでフォークコンサートです。
この日はゲストのトワ・エ・モアさん、六角精児さんとの共演です。
私の次女のYae、白鳥さんの娘さんの白鳥マイカさんも出演することになり、ダブル親子共演になります。次世代につなげたいフォークの特集。
「戦争を知らない子供たち」よ、永遠なれ!
日本が平和な国であり続けてほしい、と願って歌います。
是非あなたも参加して下さい。