New information 最新情報

Tokiko Now

2025
09.
08
今週土曜日、13日は足利で60周年コンサート!

あしかがフラワーパークプラザでのコンサートは、ゲストにケーナ奏者Renさんをお招きしてのスペシャルプログラムです。

足利出身の書家、相田みつおさんとの懐かしいご縁を歌に残したいとの思いから、特別にお願いして、彼の言葉を集めて作曲した「人間だもの」という歌を久しぶりに歌います。

そしてRenさんの曲に私が歌詞をつけた「いちごの唄」、栃木県産のイチゴ「とちおとめ」に因んで、いちご農家さんにお話を聞いて作った唄も、楽しみにしていてください。

7日には新潟でのコンサートがありました。

日本で一番ハルビンに近い街、交流が深い街だけに、思いが深まりました。

美しい福島潟に贈った歌「水鏡」もちょっと歌いましたが、この歌に描いた白鳥や丹頂鶴は、中国東北部からも飛んできていると聞きました。

海にも空にも国境はないし、戦争もないことを思い、心が夢でいっぱいになります。

先週は他にも色々トキメキの多い仕事がありました。

新潟に入る日の午後、豊洲PITで開催された「黒フェス」に出演させていただき、「百万本のバラ」「サルダーナ」で大盛り上がり!

豪華な出演者と主催の松崎しげるさんとみんな並んでの記者会見がありました。たまたま私の隣が手越祐也さんで、思わず手を繋いでいたら、なんだかネットで大盛り上がりだったようです!笑

橋幸夫さんの訃報に接したばかりで、同い年の私は何だか胸いっぱいでした。

一度は引退を表明しながらも、最後まで歌うことに燃えていた橋さんに、大きな拍手を送りたいと思います。80超えたら、もう歌えること自体、奇跡のようで本当にありがたいですよね。橋さんもそんな気持ちだったと思います。橋さんのご冥福を心からお祈りしています。

その前日の夕方はNHKのニュースーンに生出演、思いをたっぷりお話しさせていただき、「百万本のバラ」を弾き語りで歌いました。

沢山の方から、メールをいただき、本当にありがとうございました。

一瞬一瞬を大切に、の思いを新たにしています。

 

「ほろ酔いコンサート」のチケットも発売開始です。良い年末になるよう、ここからまた気持ち良く走っていきたいと思います。応援してネ!