Tokiko Now
2021
03.
03.
01
今度の日曜日、名取文化会館で「復興コンサート」です。
仙台フィルハーモニーの皆さんとの共演での「時には昔の話を」「愛の讃歌」すごく楽しみですし、東日本大震災の後に作った「今どこにいますか」や、桂浜の内海和江さんの作られた「わせねでや」など、初めてのオーケストラバージョン、どんな感じになるか、本当に楽しみです。
まだまだコロナ感染防止の緊急事態の最中なので、今年の3・11の追悼イベントが思うように開けず、残念な思いを持っている方も多いのではないでしょうか?
3月7日の名取でのコンサートも、開催できて本当によかったです。凄く大切な日になると思います。ぜひ聴きにいらして下さい。
さて、先週末の板橋文化会館のコンサート、すごく盛り上がりました。客席を半分に減らしてのコンサートでしたが、後ろまでいっぱいで、最後は総立ちで「Never Give Up Tomorrow」を歌ったのでした。
いろんな制約で溜まってる思いを、しっかり確かめるような充実したコンサートだったと思います。



このホールの近くに、私は子供の頃住んでいたことがあって、いつもとちょっと違う感慨がありました。 父がキングレコードのディレクターをしていて、美空ひばりさんを「まだ子どもだから」とオーディションで断ったという「一生の不覚」の頃です。 最近2歳の女の子のCDをキングレコードが出した、というのは、あの時のリベンジかしら⁇なんて、勝手に想像して楽しみにしている私です。 まだまだ大変で、皆さんも耐え忍ぶことの多い日々でしょうが、くれぐれも気をつけて下さい。 私は週に一度くらい大事なコンサートが出来て、本当に幸せです。 来週末、3月14日は沖縄での「ほろ酔いコンサート春」! 旅行が難しい昨今ですが、皆さんに楽しんでいただけるコンサートにしたいな、と思っています。