Tokiko Now
10.
旅支度も整って、旅立ちが近づいた、と言った感じです。
初日が九州なので、衣装など舞台関係の小物など、今日送り出します。毎日のようにそんなことが続いているようなんですが、この出発は、なんだか晴々しい感じです。
1971年、日劇ミュージックホールからスタートしたお酒付きコンサートは、まさに私の人生を支えてくれたコンサートでした。5年後に大阪で始まり、さらに京都、名古屋、横浜へと繋がって、沖縄が今年が10回目です。九州は何度も場所を変えて何年も続いてきました。今年ははじめての宗像ユリックスホールです。高知は名物「はちきんコンサート」として以前続けていましたが、今年は土佐市で開いてくださいます。四日市は、はじめて開催です。
12月26、27日の東京まで、さあ、旅立ちです!
そして11月2日、ニューシングル「乾杯!」発売です。
颯爽と乗れる歌です。是非今のうちに聴いて、今年の忘年会に歌ってください!

そんな中、今週はいろんなコンサートがあって、楽しかったのよ!
詳しいことは書き切れませんが、26日が横浜杉田劇場で五木寛之さんとジョイントで「横浜そしてひばりを語る」というテーマのトークライブ。
今年90歳になられた五木さんの若々しさに感動でした。
28日は上野のライブスポット「Qui」で、30日は町田の「まほろ座」で、じっくりライブ。
今回は、石川さゆりさんに作詞作曲して贈った「残雪」を、トキコバージョンで歌ってみました。

29日には石川さゆりさんの50周年コンサートがNHKホールで盛大に開かれました。コンサートの後半、千住明さんの指揮で、さゆりさんの圧倒的な代表曲「天城越え」「津軽海峡冬景色」に続き、最後に「残雪」を歌ってくださいました。
もう何だか胸に真っ直ぐ伝わってきて泣けてきました。本当に嬉しかったです。
3時間半に及ぶ大コンサート、本当にさゆりさん、おめでとうございました。
秋晴れの日が続きます。ニュースでは、悲惨なことばかり起きていますが、こんな時だから、自分のペースで毎日を丁寧に過ごしていきたいですね。